相模原市患者等搬送事業者の認定を受けました!

この度、アップ介護タクシーは、相模原市が認定する患者等搬送事業者(認定番号7-3番)として登録されました!
車両には指定される機材等を装備するなど、患者等搬送用自動車としての要件を満たし、乗務員は適任証取得に必要な講習会を受講しました。

看護師の同行や医療用酸素、吸引器などの装備も整っておりますので、ご希望される方はお気軽にご相談ください。
これからも、ご利用される皆さまに安心・快適を届けられるように努めてまいります。

相模原市消防局認定患者等搬送事業者とは
消防局が認定した患者等搬送事業者(民間の救急車)です。救急車を利用するほど「緊急ではない」「交通手段がない」などの場合に広く利用することができ、応急手当ができる乗務員が乗っております。(有料)
(相模原市ホームページより)

患者等搬送事業者(民間救急)とは
緊急性のない転院(病院から他の病院へ移ること)、入退院、通院などの際に、ベッドや車いすを備えた車両で搬送を行う事業者です。
相模原市では、市民の皆さまが安心して民間救急車を利用できるよう、一定の基準に適合する患者等搬送事業者を認定事業者として認定しています。
(相模原市ホームページより)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です